台湾旅行3日目
- fuwahan
- 2018年9月30日
- 読了時間: 5分
更新日:2019年8月7日
3日目!
台湾滞在中、ずーっといいお天気でした。
私、旅行中の天気運かなりいいです!笑
しかし、日本には大型の台風が接近しておりまして、
予想はしていたけど、私たちが帰る時間帯に名古屋に台風接近!
本当は3日目の17時発の飛行機に乗る予定でしたが、
前日の夜に早々に遅延の連絡があり、
次の日の深夜(てか朝)4時の飛行機に変更になってました。笑
予想はしていたので仕事はお休みもらっていたので、残り丸1日遊び倒すことにしました!笑
ホテルも空いてたからか、同じ部屋を連泊させてもらいました。
フロントのお姉さんがいい人で、色々やってくれて助かりました~。

とりあえず昼ご飯食べにホテルの近くのお店へ。
地元の人が行くようなお店で店員さんに英語通じません!
めぐちゃんがグーグル翻訳を使って、
「このメニューにニンニクは使われていますか?ニンニクを抜いてください」って聞いてくれたら
「ok!!」と超笑顔で言われて、通じたねーって待ってたらメニューと全然違うもの来て笑った。笑
全く通じてない 笑

築地とかかれたお店の前でおとなしく待つ犬。笑
今日は台北市内にある迪化街へ行きました。
台北で最も古い問屋街で、からすみ、漢方薬、ドライフルーツなどの乾物の問屋さんがたくさんありました。
レトロな場所なんですが、最近は建物をリノベーションした雑貨屋さんやカフェができていて、古いものと新しいものが融合した場所だそうです。

まずは介良裡布行さんという手芸品の問屋さんへ。
店内にずらーーーと並ぶチロリアンテープたち!かわいいよーーーー

私一人だったら2時間くらいいるだろうなー。笑

原住民のリボンを3色色違いで購入しました♪

ちょっと歩いて、やばそうな路地へ。
おいしいからすみが買いたくて、ドキドキしながらお店へ向かいました。
ネットでは試食させてくれるって書いてあったけど、平日でうちらしかお客さんがいないからか、
今日は試食ないですよ!って言われた 笑
試食できないからどんなもんか、わからなかったけど、中くらいのサイズのからすみを購入~。
かえって食べたらめちゃめちゃおいしい!
それなのに日本の半分くらいの値段で、お値打ち~。

ちょっと疲れたので、スタバで休憩。この日も暑い!!
バロック建築でおしゃれな外観!中も3階建てで広々してて綺麗でした~。

最後まで何味かわからなかったフラペチーノ 笑
多分ベリー系のなにか。美味しいの、でも味が不明。笑
タピオカがもちもちでおいしかった!!

お次はここ。
70年続く老舗のアジアン雑貨のお店、高建桶店さん。
mameitoちゃんに頼まれたカゴバックを買いに来ました。

めちゃめちゃある。笑
からすみの袋下げながら吟味する私。笑

バックだけじゃなくて、カトラリーとかたくさん!
結局、めぐちゃんが持ってくれてるバックにしましたよ~。

高建桶店さんの隣にある、津美炒さんでお昼食べたよ~。

私は奥のジャージャー麺にしたよ!めぐちゃんは山椒のかっらいやつ。
ジャージャー麺好きなんだー、おいしかったな~。

てくてく歩いていたら、おしゃれなフルーツやさん!

ドリアンとか、ドラゴンフルーツとかがたくさん♪

このドラゴンフルーツを使った生搾りジュースを買ってみました。
飲んでばっかり笑

すごい色!ドラゴンフルーツ自体には味があまりないのかな?
一緒にミックスしたフルーツの味の方が強く感じました。
でもとっても美味しい!何回も言うけどとにかく暑かったから!笑

こちらは雑貨屋さんの你好我好さん。
台湾在住の日本人の方がやっているお店で、こちらで花生酥というピーナツのお菓子が有名みたいで買いにいきました。
店内に入って、すぐに発見。10袋くらいあって、あーこれだね~とめぐちゃんと話していると、後から入ってきた日本人のおばちゃんが1袋、2袋・・・とかごへ入れ出す。
私達茫然
全部持ってちゃうのかな?と思ったら3袋だけ残してくれました。笑
その方がお店の方と話しているのを聞いたら、あまり入荷しないもので、見つけたらラッキーだそうで。そりゃそんだけ買うわね!笑
私達も1袋ずつ買いました。
私ピーナツアレルギーなのでみんなへのお土産ですけど笑

迪化街を後にして、西門へ。
原宿みたいと言われているそうで、若者たくさん!
午後に帰る予定だったから、もう着る服がなくて、
この日も汗だくになって、同じ服着たくないねってことで下着とか服とか買いに行きました。笑

ファーストフード的な感覚で、お店の外で立ち食いする阿宗麺線さん
とっても人気のお店で土日は行列見たい。でも作るのはっやいからすぐ順番きます。
にゅう麺みたいな感じで、ホルモンやパクチーが入ってておいしい~
かつおだし風味なので、食べやすいですよ!
しかし暑いので、汗だくで食べました。笑
無事に服も下着も買えたので、お土産買って疲れたのでホテルで一休み。
荷造りして、終電の空港線に乗って1時くらいに空港つきましたよー。
1個残念なのが、桃園空港は大きな空港だから帰りに色々見ようねーと言っていたんですが、
深夜なのでどこも閉店。笑
またの楽しみにしましょう!

ちょうどカウンターが見える場所にフードコートがあったのでそこで時間まで待機~

3日間お世話になったホテルの1階で売ってたパンが最高においしいから帰りも買った。
真ん中の練乳味のパンが甘すぎずおいしいの。これ食べながら半分寝ながら待ち~
時間になったのでチェックインからの予定通り名古屋へ着きました。

今回買ったおみやげ~。からすみ~笑
かわいいノートとシールがお気に入り。

ホテルオークラのパイナップルケーキ。かわいい、美味しい、最高!
しかし重量感が・・

みんなへのお土産は、いろんなお菓子を詰め合わせて配りました♪
ピーナツのお菓子はかなりおいしいそうです!

台湾モチーフのミニポーチがたまらんくてたくさんの種類の中から3種~
私は小籠包のポーチにしてあとは友達にプレゼント。
3日間本当に楽しかったー。ただただ食べるか飲むか写真撮る。笑
長々おつきあいくださいましてありがとうございました♪
