振り返り日記です。
- fuwahan
- 2017年8月4日
- 読了時間: 3分
8月!夏ですね。
7月は毎年仕事仕事仕事ーって感じで過ぎていきます。
それもやっと終わったー!解放!
久しぶりのブログです。
まずは6月にあったクリマ!

今年運がいいのです。デザフェスに続きまたも角地でした。
デザフェスでは角をもらったので、今度はmameitoちゃんに角あげました(笑)
冬のクリマは全体的にお客さんが少ない印象でしたが、
今回はいつものようにたくさんのお客様でにぎわってましたよ~
ふわはんブースにもお越しいただきましてありがとうございました。
知り合いの作家さん達も多く出店されていてお話したくさんできて楽しかったです!
もう1か月半前だから記憶がとぼしい。笑

インスタで仲良くさせてもらってる方々にもあえてハッピーです。(古い表現)
可愛いものがたくさんでにんまりです。
その後7月の京都のイベントに向けて、いろいろ彫りましたね。

いつも彫った後の写真ばかりなので、彫る前を。
はがきサイズの消しゴムはんこ用の消しゴムです。
ここに絵を転写します。

アフター!
こんな感じになります。だいたい1つ2cm角くらいかな。
これをキノコやネコにつけていますよ~。

同じ要領で作ったすこし大き目のはんこ。3~4cmくらいです。
使いやすそうなメッセージはんこにしました。

上のはんこを使ってギフトラッピング(^^)三角のは茶封筒を折ってテトラ型にしました。
透けてるのは、はんこを転写するときに使うトレーシングペーパーを折っただけです。笑
こんな感じではんこ使ってもらえたらうれしいです~。

この辺も新しく作ったはんこで絵日記かきました。
上司とは仲良しですよ!笑
7/8(土)
京都の下賀茂神社で行われた「森の手作り市」へ出店しました。
あさ5時出発~車でいきましたよー。
下賀茂神社、4月に観光に来た時はここで出店するとはおもってなかったです(笑)

101番。うーんまたも角地でした。笑 角地の神がついてますな!
2×2のスペースだと、広々使えて動きやすいです。

クリマの時に作ってみんなに「なんだこれは」と言われたポワワワーンちゃん。
お気に入りなのでまた作りました。どこにおすんだい、でも気になる。そんな感じで。笑

ズラーッと200ブース。一直線にテントが並んでいます。
カラフルで可愛い(^^)

前日雨降ったからジメジメ湿度すごくて暑かった!
そばシェイク。そばの実入りで好きな味!
しかし暑すぎて一瞬で溶けてまった・・・。

父が撮ってくれたけど、足写ってなくてこわい。
京都だからか、観光客の方たくさんでした。
私のブースのすぐ横が駐車場で、観光バスいっぱいきました。笑
海外のお客様が本当に多くて、お話ししたいけど英語しゃべれなすぎてつらたん。
アリガトネー スタンプカワイイネー って話しかけてもらえて嬉しかったです!
ずっといいお天気だったのに、片付けて後はテントたたんで車に運ぶだけって時に
突然の雷と豪雨で、一瞬で砂利道が川になりました。笑
笑うしかないくらい、すごい雨でした。
あんなにべったべたに濡れたの生まれて初めてかも!
そのまま泊まって次の日観光予定だったので、とりあえず服とくつ買いました。笑
最後はびっくりしましたが、とても楽しかったですよ~。
お立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました!
その後、毎日会社で缶詰状態で働きまして、やっと先日ひと段落ついたのでまたボチボチはんこやりたいですね。
予定では8月末に毎年恒例の長野の木曽福島へ。
そして9月の3連休にGIFUクラフト当選しましたので、出店します。
今年はmameitoちゃんとブースが別々なので、1人ぼっちです。しかも3日間!
がんばります~。
Comments