top of page

デザフェス45 ありがとうございました!

  • 執筆者の写真: fuwahan
    fuwahan
  • 2017年6月2日
  • 読了時間: 8分

デザフェス終わりました!本当にありがとうございました!

自分の記録兼、もしデザフェス出てみたいなって人の参考になれば・・・

出店者目線のレポです。長いです。

・・・・

今回名古屋から行くのにあたって、問題なのが荷物。

いつもは車搬入がほとんどですが、今回新幹線なので荷物がそんなに持っていけないよ。

ということで、宅配便搬入にしました。

開催3日前までに、デザフェス事務局指定の運送会社さんの倉庫に送ります。

会場へ直接送るんじゃないんです。一括管理して運送会社さんが当日会場へ持ってきてくれるそうです。

そのかわり保管料というのがかかります。

サイズによるのですが、確か180センチ以内なら1個1000円でした。


180センチギリギリの段ボールに、いつも使っている什器とかラッピンググッズとかをつめこみました。

箱ぴったりに収まってうれしかったw

当日たくさんの段ボールが会場へ運ばれているのと思うので、目立つように赤テープで

側面に大きく名前とブース番号等貼っておきました。

※ちなみにここ会社ですw 上司の靴が・・w

万が一宅配便が届かなかったから恐怖すぎるので、商品だけは手持ちで持っていくことにしました。

忘れ物ないかな?あれ持ったかな?宅配便届いてるかな?

時間内にブース作れるかな?新幹線乗り遅れないようにしないと・・・って心配性なので、

ドキドキであまり眠れませんでしたw

・・・

朝5時に起きて支度して、6時45分の新幹線に乗りました。


赤いスーツケースに私とmameitoさん2人の商品!パンパンです。超重かった。

あとディスプレイに使う芝生。折れたり曲がったりするのが嫌なのでこれも手持ち!

まぁまぁ重いけど、電車乗ってしまえば気になりません。

あとは大きいリュックになんや色々と。あ、着替えはホテルに宅配送りましたw

新幹線は2人席だったので足元にスーツケース置いて、リュック抱きかかえて寝てました。

・・・


品川ついて、山手線とりんかい線乗り継いでビックサイトへ!

11月に下見に来ていたのでスムーズに迷わず行けましたよ~。

今回私たちのブースは東5 D-1,2

前回は西館だったので、東館がどうなっているのか全く不明!

入口から東館までけっこー歩きました。駅からだと15分はかかったかも。

東館ついて、東5の入口ここ!って書いてあったけど、行ったら開いてなくてw

戻って東1から入って東5までテクテク。

D1-2は一番奥地の搬出シャッターが目印だったのですぐわかりましたよ~


※朝撮り忘れたので、これ撤去し終わって帰る前の写真ですがw

ちょうど9時くらいにたどり着けました。

頼んでおいた備品もちゃんと置いてありました。

今回はSブース×2です。1ブース1.8×0.9という極狭スペース!

いつもクリマは2×2なので、すごく狭く感じます。立つと後ろのブースの方とすれすれ!

1つは角ブースだったのでらっきぃ♪

角をmameitoさんがくれました、ありがとー♪

私180のテーブルとハンガーラック、 mameitoさんは150のテーブルとハンガーラックを借りて、

間30センチを二人の通り道にすることにしました。

とりあえず宅配便を受け取りに。

ブースからすぐの場所に受付があって、混んでるかな?と思ったけど、スムーズに受け取れました。

しかもスタッフの方がブースまで荷物運んでくれてよかった!かなり重かったのでw

汗だくになりながら、2人とももくもくとブースづくり。


じゃーん。できたー!いつもと同じですがw

地味にね、机の高さを出すために布の下に小細工してて、その準備が大変なんですw

あ!デザフェスは布になかなか厳しくて、

防炎加工を施していないと、机から布を垂らしてはいけないんです。

机から10センチは垂らしてもいいんですが、下に置いてある段ボールとかスーツケース丸見えはかっこわるすぎるなと思って、

なので、いつもの布を防炎加工してもらったり、後ろの布も防炎加工のものを新しく買いました。

なかなかお金がかかりますネw

ちなみにスタッフさんの見回りチェックはなかったです。

まぁこれだけたくさんブースがあればチェックしきれないと思うんですが、

ルールは大事なので守りますよ~!バレなきゃいいってのは良くないと思うんです。


はんこドバー!

置ききれなかったので、後ろにまだあります。

冬からコツコツ作ったはんこたち、&宮市終わってから2週間また彫りました。

今までで一番商品を持って行けたかな。


キノコ、ネコが陶器の置物にみえるらしく、何屋さん?と言われがちなので、

わかるように看板(?)を作りました。

セリアで見つけた芝生シート、A4サイズで裏がシールになっているんです。

これに印刷した文字を貼って、はさみで切って、当日布に貼りました。

芝生シートってのが、いいね!と思ったんですが、遠目で見たら緑のフエルトっぽいw

屋号長いんで、はさみで切るの途中で泣きそうでしたがw

しかも縮尺間違えたので、すごい大きな文字になってしまい、目立ちたがり屋になってしまった。

でも遠くからでもはんこ屋さんだ~って言ってもらえたのでよかったです。


mameitoさんもできました。

箱いっぱいのワイヤーアクセサリー。かわいいです。


私の着画写真使ってくれてます♪

準備が終わったのが開場5分前!ギリギリでした。

でも一番奥なので、お客さん流れてくるのに時間がかかるので結構余裕でしたw

初めての東京での出店、しかも5000近くのブースが出ていて、足を止めてもらえるのか

正直すっごく不安だったのですが、

本当にたっくさんの方に見ていただいて、褒めていただき、購入いただきまして・・・

たくさんの方とお話しさせていただきました♪

何よりうれしかったのが、インスタで仲良くさせていただいてる方たちが、わざわざ私に会いに来てくださったこと!

会ったことないけど、コメントとかやり取りしてて、お会いしたいなーと思っていた方たちが目の前にいる不思議な感じ!

超緊張!!いつも以上にテンパってキョドってましたwうれしくて泣きそうでしたw

皆さん予想通り素敵で優しい方たちばかりで、東京来ることができてよかったー!と思いました♪

それからこっちに住んでる親戚も来てくれて、久々に会えてうれしかった!

手伝いまでしてくれてありがとう!帰りも品川まで送ってもらえて本当助かりました。

・・・

私たちのブースの前の通路は、他より広くて、

しかもなぜか向かいのブースが2日間10ブースくらい横並び誰も来ていなくて。

キャンセルなのか予備なのかわからないけど、とにかく私たち側にしかお店がない状態だったので、

人が分散することなく、だからこそたくさんの人に見てもらえたかな?と思いました。

あとトイレが超近くて!笑 トイレ並んでる時に気になって見に来ました。という方もいましたw

トイレは常に並んでましたね~。

1日目7時に終了して、ビックサイトすぐ近くの居酒屋さんで親戚と乾杯!

して超たのしくお話ししました♪

ホテルはこれまたすぐ目の前のワシントンホテルに泊まりました。

24時間コンビニもあるし、お部屋も、おふろも広くて、何よりくたくたで、電車乗らずにすぐホテルに帰れるのはありがたかったです!


ホテルの窓からみた景色!ビックサイトすぐです♪


写真は2日目の朝!みなさんそれぞれお目当ての作家さんから一番近い入口に並んでいましたよ!

早い方だと7時くらいから並んでいたのでは・・?

すごい人です。始まりと同時にダッシュダッシュ!





全部この辺の写真は2日目の昼過ぎなんだけど、日曜日の方が人が断然多かったです!

朝少し早くホテルを出て、離れている東の7.8(FGエリア)にも行っていましたが、一回外に出て歩道を渡ったりするので遠く感じました・・・。

ブースエリアも抽選なので、場所によって有利不利は大きいですね・・。

ほとんど近辺しか動いていませんが、前回のデザフェスで購入させてもらった布花アクセサリー作家のBB_LUCKさんが近くのブースに出ていて、作家の美人お姉さんが遊びにきてくれました♪

コアラはんこ買ってくれて。。ありがとうございます!!

私も欲しかったお花のイヤリング購入させてもらいました。

前回すずらんと迷ったお花ちゃん。うれしいなぁ~。


お姉さんと意気投合(勝手に)してしまい、結構たくさんお話ししました。

超美人なのに、めちゃくちゃ面白い!もう大好きです。

お酒飲みながら話してみたいですw

あと、たまたまお昼買いに行ったときに、ブースで見つけた、カメラ用のネックストラップ!

ちょうど探してて、柄が可愛かったので購入しました。

慌ててたので、お店の名前失念。すみません。いっぱい使います!

今回お買い物は2点しかできませんでしたが、その分たくさんお客さんとお話しすることができて、

終始テンション高めだったので、ベラベラ話しすぎて帰るころには喉枯れましたw

初めての場所での出店は、新鮮で、いい意味で緊張感があってとても楽しかったです!

今度は夏と秋にデザフェスありますが、多分時期的に難しいので、また来年、出れたら出店したいなーと考えております!

本当にふわはんブースにお立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました!


次回は6/17(土)18(日)

ポートメッセなごやにて、クリエーターズマーケット クリマに2日間出店です!

3号館D83-84です。また今回も角!今年はツイてるね~♪

デザフェスで角を譲ってもらったので、今回はmameitoさんが角ですよ~。

期間が短いうえに、今月土日が全部出勤で(死)

しかも野外で仕事なんで・・・日焼け怖すぎてUVカット帽子買いましたw

平日も代休とれないので、ちと時間がないですが、

またもくもくと彫りますよ~!

休みないので、ハイになってるかもですが、日焼けで真っ黒かもですが、優しく見守ってくださいw

長々ありがとうございました!


 
 
 

Comments


消しゴムはんこ ふわはん
ホーム
ふわはん ブログ
ふわはん プロフィール
ふわはん インスタグラム
Twitter
ふわはん イベント
ふわはん メールアドレス
ふわはん 写真インスタグラム
bottom of page